HOME
> 例会のご案内 |
 |
[ → 2013-2014年度
例会スケジュールを見る ] |
|
|
例会日 |
例会回数 |
予定 |
報知・告知 |
4日 |
1853 |
定例理事・役員会
「新年度の抱負」
会長・幹事
|
|
11日 |
1854 |
「新年度の抱負」
副会長・各委員長 |
18日 |
1855 |
「インターシティミーティング
(IM)について」
IM実行委員会 副幹事 池田 洋 君
|
25日 |
1856 |
「相続税について」
松宮 顕昭 君
|
- |
|
|
|
|
|
|
例会日 |
例会回数 |
予定 |
報知・告知 |
1日 |
1857 |
定例理事・役員会
|
|
8日 |
1858 |
「警察権力と責任」
自動車安全運転センター
滋賀県事務所 副所長 松井 功 氏
|
15日 |
休会 |
|
22日 |
1859 |
節食例会
「ワインの楽しみ方」
北ビワコホテルグラツィエ
第一営業部
マネージャー/ソムリエ
冨永 浩司 氏 |
29日 |
1860 |
IMクラブフォーラム
|
|
|
↑
このページのトップへ |
|
|
例会日 |
例会回数 |
予定 |
報知・告知 |
5日 |
1861 |
移動例会/IM準備
|
6日(土)
IM長浜東RCホストクラブ
(式 典:
長浜文化芸術会館)
(懇親会:
長浜ロイヤルホテル) |
|
12日 |
1862 |
定例理事・役員会
「合唱団輝らりキッズの活動について」
合唱団輝らりキッズ運営委員会
理事長 福永 早苗 氏 |
19日 |
1863 |
「タブレットでクラウド活用
~社内PCのデータを
タブレットで共有~」
株式会社ヤマカワ 法人営業部
主任 天野 敬太 氏 |
26日 |
1864 |
「観音の里の祈りとくらし
-びわ湖・長浜のホトケたち-」
観音文化ネットワーク
座長 大塚 敬一郎 君
|
- |
|
|
|
|
↑
このページのトップへ |
|
|
例会日 |
例会回数 |
予定 |
報知・告知 |
3日 |
1865 |
定例理事・役員会
「米山奨学制度の意義」
米山奨学生 羅多 さん
|
25日(土)
みどりの森清掃奉仕
26日(日)
予備日 |
|
10日 |
1866 |
「職業奉仕月間に因んで」
職業奉仕委員長 本庄 浩二 君 |
17日 |
1867 |
「ガレの時代と現代ガラス工芸」
現代ガラス工芸家 伊藤 けんじ 氏 |
24日 |
休会
|
定款第6条第1節 |
31日 |
1868 |
節食例会
第2回クラブ協議会 |
|
|
↑
このページのトップへ |
|
|
例会日 |
例会回数 |
予定 |
報知・告知 |
7日 |
1869 |
ガバナー公式訪問
第3回クラブ協議会
|
|
14日 |
1870 |
定例理事・役員会
「花火について」 柿木 博幸 君 |
21日 |
1871 |
バイキング例会
「会員親睦旅行概要説明」
親睦委員長 山口 光男 君 |
28日 |
1872 |
「ロータリー財団月間に因んで」
地区財団補助金委員会委員
籔内 猛之 氏
|
-
|
|
|
|
|
↑
このページのトップへ |
|
|
例会日 |
例会回数 |
予定 |
報知・告知 |
5日 |
1873 |
定例理事・役員会
「教育の危機」
滋賀夕刊新聞 押谷 盛利 氏
|
|
12日 |
1874 |
節食例会
「長浜市政について」
長浜市議会議員 吉田 豊 君
|
19日 |
1875 |
「移動例会並びに忘年家族会」 |
26日 |
休会 |
定款第6条第1節 |
- |
|
|
|
|
↑
このページのトップへ |
|
|
例会日 |
例会回数 |
予定 |
報知・告知 |
2日 |
休会 |
|
|
9日 |
1876 |
定例理事・役員会
「新年互礼会」
|
16日 |
1877 |
「職業奉仕について」
職業奉仕委員会委員長
本庄 浩二 君
|
23日 |
1878 |
長浜水道企業団
総務課 前田 喜代次 氏
「長浜水道企業団の
水道事業について」 |
30日 |
1879
|
移動例会
/新年懇親会 |
|
|
↑
このページのトップへ |
|
|
例会日 |
例会回数 |
予定 |
報知・告知 |
6日 |
1880 |
定例理事・役員会
RI第2650地区
RLI委員会委員長 田中 文夫 氏
「RLIについて」
|
13日(金)の例会を16日(月)に振り替えます。 |
20日(金)創立記念日 |
23日(月)
ロータリー創立記念日 |
|
16日(月) |
1881 |
「隣接3クラブ合同例会」
2002-03年度地区ガバナー
服部 芳樹 氏
|
20日 |
1882 |
創立記念移動例会
長浜市長 藤井 勇治 氏
|
27日 |
1883 |
節食例会
長浜まちづくり㈱
プランナー 竹村 光雄 氏
「暮らしに根ざした
まちづくりへの再挑戦」
|
- |
|
|
|
|
↑
このページのトップへ |
|
|
例会日 |
例会回数 |
予定 |
報知・告知 |
6日 |
1884 |
定例理事・役員会
米山奨学生 羅多さん
「みなさん 謝謝」
|
8日(日)
長浜北RC創立25周年
記念式典
(長浜文化芸術会館) |
|
13日 |
1885 |
「中国人の目線から見た日本」
程 万紫 氏
|
20日 |
休会 |
定款第6条第1節 |
27日 |
1886 |
バイキング例会
医療法人圭佑会澤医院
理事長 澤 直樹 氏
「健康寿命は生活習慣病の
予防から」
|
- |
|
|
|
|
↑
このページのトップへ |
|
|
例会日 |
例会回数 |
予定 |
報知・告知 |
3日 |
1887 |
定例理事・役員会
健康生きがいづくりアドバイザー
/元滋賀県知事 國松 善次 氏
「人生100年時代を楽しく生きる」
|
11(土)~12日(日)
地区大会
(なら100年会館) |
|
10日 |
1888 |
小西 和生君
「私のロータリー感と、
14年を振り返って・・・」
|
17日 |
休会
|
|
24日 |
1889 |
節食例会
第4回クラブ協議会
社会福祉法人 小羊会
理事長 長谷川 卓 氏
「国際奉仕について」
|
- |
|
|
|
|
↑
このページのトップへ |
|
|
例会日 |
例会回数 |
予定 |
報知・告知 |
1日 |
休会 |
|
|
8日 |
休会 |
定款第6条第1節
|
15日 |
1890 |
定例理事・役員会
「民法改正について」
小山 英則 君
|
22日 |
1891 |
バイキング例会
|
29日 |
1892 |
「みどりの森月間に因んで」
みどりの森委員会委員長
藤本 正幸 君 |
|
|
↑
このページのトップへ |
|
|
例会日 |
例会回数 |
予定 |
報知・告知 |
5日 |
1893 |
定例理事・役員会 |
|
12日 |
1894 |
節食例会
「RYLA報告」
Nove Works㈱ 浅井史彦 氏 |
19日 |
1895 |
|
26日 |
1896 |
次年度第1回クラブ協議会
移動例会/年度末懇親会 |
- |
|
|
|
|
[ → 2013-2014年度
例会スケジュールを見る ] |
↑
このページのトップへ |
|