HOME
> 例会のご案内 |
 |
[ → 2012-2013年度
例会スケジュールを見る ] |
|
|
例会日 |
例会回数 |
予定 |
報知・告知 |
5日 |
1806 |
定例理事役員会
「新年度の抱負」
会長・副会長・幹事 |
|
12日 |
1807 |
「新年度の抱負」
委員長 |
19日 |
1808 |
「湖北地域の防火防災対策について」
湖北地域消防本部 長浜消防署
消防長 宮前 英之 氏
|
26日 |
1809 |
「原子力発電所の安全確保に向けた
取り組みについて」
関西電力(株)彦根営業所
所長 垣平 裕司 氏
関西電力(株)滋賀支店
マネージャー 高川 健一 氏
|
− |
|
|
|
|
|
|
例会日 |
例会回数 |
予定 |
報知・告知 |
2日 |
1810 |
定例理事役員会
「会員増強月間に因んで」
|
|
9日 |
1811 |
長浜の小さな音楽家達
|
16日 |
休会 |
定款第6条第1節 |
23日 |
1812 |
あすくる長浜
支援コーディネーター 大森 孝一 氏
「『あすくる』の取り組みについて」
|
30日 |
1813 |
節食例会
「自社で備える地震対策」
潟tィックス.ジャパン
ファイナンシャルプランナー 井村 紀之 氏
|
|
|
↑
このページのトップへ |
|
|
例会日 |
例会回数 |
予定 |
報知・告知 |
6日 |
1814 |
定例理事役員会
|
7日(土)
IM大津東RC
ホストクラブ
(ロイヤルオークホテル)
【次年度長浜東RCが
ホストクラブ】 |
28日(土)みどりの森の
清掃奉仕
29日(日)予備日 |
|
13日 |
1815 |
「私のパネルシアター
−小さな舞台に広がる大きな夢−」
古宇田 亮順 氏
|
20日 |
1816 |
「私の町の自主防災活動」
藤本 正幸 君
|
27日 |
1817 |
月見例会
(夜間移動例会)
|
− |
|
|
|
|
↑
このページのトップへ |
|
|
例会日 |
例会回数 |
予定 |
報知・告知 |
4日 |
1818 |
第4回クラブ協議会
ガバナー公式訪問
|
|
11日 |
1819 |
定例理事役員会
卓話者
元米山奨学生 曾 錦華 氏 |
18日 |
1820 |
「伊勢の神宮について」
長浜八幡宮 禰宜
山根 孝昭 氏 |
25日 |
1821 |
節食例会
会員親睦旅行
|
− |
|
|
|
|
↑
このページのトップへ |
|
|
例会日 |
例会回数 |
予定 |
報知・告知 |
1日 |
1822 |
定例理事役員会
「ロータリー財団月間に因んで」
RI第2650地区
財団補助金委員会 委員
辻 喜八郎 氏
「わかりやすい財団補助金」
|
|
8日 |
1823 |
想古亭源内
亭主 林 源栄 氏
|
15日 |
1824 |
バイキング例会 |
22日 |
1825 |
「奉仕プロジェクトの概要説明」
奉仕プロジェクト委員会委員長 山 剛 君
|
29日 |
1826 |
「子どもの権利擁護活動」
小山 英則 君
|
|
|
↑
このページのトップへ |
|
|
例会日 |
例会回数 |
予定 |
報知・告知 |
6日 |
1827 |
定例理事役員会
長浜市長 藤井 勇治 氏
|
|
13日 |
1828 |
レストラン・ベルソー
オーナー 松田 美穂子 氏
|
20日 |
1829 |
移動例会/忘年家族会 |
27日 |
休会 |
定款第6条第1節 |
− |
|
|
|
|
↑
このページのトップへ |
|
|
例会日 |
例会回数 |
予定 |
報知・告知 |
3日 |
休会 |
定款第6条第1節 |
|
10日 |
1830 |
定例理事役員会
「新年互礼会」
|
17日 |
1831 |
「遺言状と成人後見人について」
長浜公証人役場
公証人 井内 省吾 氏
|
24日 |
1832 |
一般社団法人 日本樹木医会会員
樹木医 二宮 正信 氏
|
31日 |
1833
|
移動例会
新年懇親会 |
|
|
↑
このページのトップへ |
|
|
例会日 |
例会回数 |
予定 |
報知・告知 |
7日 |
1834 |
定例理事役員会
械ig Gain
代表取締役 小田 久 氏
「現場の活性化なくしては
地域は生き残れません」
|
20日(木)
創立記念日 |
23日(日)
ロータリー創立記念日 |
|
18日(火) |
1835 |
「隣接3クラブ合同例会」
|
21日 |
1836 |
創立記念例会
松波 征文君
|
28日 |
1837 |
節食例会
長浜市産業経済部理事
兼 森林整備課長
兼 鳥獣害対策室長
北川 善一郎 氏
長浜市産業経済部
森林整備課 鳥獣害対策室
主幹 中村 哲夫 氏
「竹生島タブノキ林
再生プロジェクトについて」
|
− |
|
|
|
|
↑
このページのトップへ |
|
|
例会日 |
例会回数 |
予定 |
報知・告知 |
7日 |
1838 |
定例理事役員会
上田 貴麿 君
大依 和義 君
「イニシエーション
スピーチ」
|
3/29(土)〜3/30(日)
地区大会
(京都国際会館) |
|
|
14日 |
1839 |
「今、私にできること
〜地震対策のススメ〜」
長浜市役所
防災危機管理課
専門員 川嶋 清一 氏
|
21日 |
休会 |
春分の日 |
28日 |
1840 |
バイキング例会
「元米山奨学生卓話と
日中文化について」
元米山奨学生 曾 錦華 さん
滋賀大学大学院生 孫 秀蓮 氏
|
− |
|
|
|
|
↑
このページのトップへ |
|
|
例会日 |
例会回数 |
予定 |
報知・告知 |
4日 |
1841 |
|
|
11日 |
1842 |
定例理事役員会
長浜市市民広報室
主幹 川瀬 智久 氏
「雑誌月間に因んで」
|
18日 |
1843 |
滋賀県議会議員
川島 隆二 氏
「滋賀県政の状況」
|
25日 |
1844 |
節食例会
長浜市役所産業経済部部長
北川 雅英 氏
「中心市街地活性化と
長浜駅前開発について」
|
− |
|
|
|
|
↑
このページのトップへ |
|
|
例会日 |
例会回数 |
予定 |
報知・告知 |
2日 |
休会 |
定款第6条第1節 |
|
9日 |
1845 |
定例理事役員会
あかつき証券梶@長浜支店
前原 隆雄 氏
「囲碁のはなし」
|
16日 |
1846 |
NPO法人「集」
理事長 川村 美津子 氏
「西黒田から元気玉の発信!
きんたろう村つくり」
|
23日 |
1847 |
バイキング例会
「みどりの森月間に因んで」
みどりの森特別委員会
村上 宜雄 氏
|
30日 |
1848 |
第6回クラブ協議会
(公社)PGA 日本プロゴルフ協会会員
トーナメントプレーヤー
難波 健太朗 氏
(一社)GTO 日本ゴルフツアー機構
ツアープレーヤー
袴田 紘和 氏、
ヤマハ株式会社ゴルフHS事業部
技術開発グループ ソフト事業開発担当
伊藤 弘子 氏
|
|
|
↑
このページのトップへ |
|
|
例会日 |
例会回数 |
予定 |
報知・告知 |
6日 |
1849 |
定例理事役員会
RID2650地区ガバナー補佐
嵯峨 法夫 氏(京都洛西RC)
「最近のロータリー事情」 |
|
13日 |
1850 |
節食例会
潟<塔Yプラザナカガワ勤務
田中 翔太 氏
「RYLA報告」 |
20日 |
1851 |
いぶきファーム
代表 谷口 隆一 氏
|
27日 |
1852 |
次年度第1回クラブ協議会
移動例会・年度末懇親会 |
− |
|
|
|
|
[ → 2012-2013年度
例会スケジュールを見る ] |
↑
このページのトップへ |
|