長浜東ロータリークラブ
HOME 奉仕活動のご紹介 例会のご案内 クラブ概要 わかりやすいロータリー お問い合わせ
HOME > 例会のご案内
ロータリークラブとは

[ → 2011-2012年度 例会スケジュールを見る ]

 2012−2013年度 例会スケジュール

  7月

 

例会日

例会回数

予定

報知・告知

6日

1760

定例理事役員会

13日

1761

管理運営委員会

20日

1762

 「新庁舎の設計概要」
長浜市役所
総務部理事兼庁舎整備室長
溝川 潔 氏

27日

1763

「長浜・戦国大河ふるさと博について」
長浜市経済観光振興課
北川 賀寿男 氏

 
 

  8月

月間テーマ/会員増強・拡大月間

例会日

例会回数

予定

報知・告知

3日

1764

「会員増強月間に因んで」
会員増強委員会委員長
馬場 壽夫 君
定例理事役員会

4日(土)
みどりの森清掃奉仕

11日(土)
予備日

17日(金)の例会を
20日(月)に振替

10日

1765

「今夏の需給状況と
原子力発電所の安全確保に
向けた取り組みについて」
関西電力(株)滋賀支店
地域エネルギー室 
部長 高川 健一 氏
関西電力(株)彦根営業所 
所長 山本 建一 氏
管理運営委員会

20日

1766

隣接3クラブ合同
ガバナー公式訪問

24日

休会

定款第6条第1節

31日

1767

「いくつになっても
魅力的な男性であるには」
メイク塾「美塾」代表 内田 裕士 氏
節食例会

このページのトップへ
 

  9月

月間テーマ/新世代のための月間

例会日

例会回数

予定

報知・告知

7日

1768

「長浜に新しい光を」
照明演出家
一柳 忠彦 氏
定例理事役員会

8日(土)
IM大津西RC
ホストクラブ

14日

1769

「空の色を見ながら仕事をする」
弟子 吉治郎 氏
管理運営委員会

21日

1770

「映画世界の裏話と殺陣」
役者 木下 通博 氏
バイキング例会(和)

28日

1771

このページのトップへ
 

  10月

月間テーマ/職業奉仕・米山月間

例会日

例会回数

予定

報知・告知

5日

1772

「私の職業奉仕」
池田 洋 君
定例理事役員会

19日(金)〜
20日(土)
会員親睦旅行 
姫路方面

12日

1773

「モンゴル国について」
彦根南ロータリークラブ
米山奨学生
マグワン・ニャムトヤさん
管理運営委員会

19日

1774

「イニシエーション スピーチ」 
設楽 昌克 君

26日

1775

「副市長に就任して」
長浜市副市長
吉浜 隆雄 氏
節食例会

このページのトップへ
 

  11月

月間テーマ/ロータリー財団月間

例会日

例会回数

予定

報知・告知

2日

1776

「財団補助金制度について」
定例理事役員会

 

9日

1777

「ヤンマーミュージアム
(100周年記念事業)のご紹介」
ヤンマー梶@
総務部(PJ担当)部長 
100周年記念実行委員会委員長 
神藤 龍一 氏
ヤンマー梶@
総務部施設不動産グループ 
部長 佐々木 健司 氏
管理運営委員会

16日

1778

「子どもにとっての大事」
長浜市教育委員会 
教育長 北川 貢造 氏

23日

休会

勤労感謝の日

30日

1779

「長浜バイオ大学のキャリア教育について」
学校法人 関西文理総合学園 
長浜バイオ大学 
教授 松島 三兒 氏

このページのトップへ
 

  12月

月間テーマ/家族月間

例会日

例会回数

予定

報知・告知

7日

1780

京都大学大学院研究科 
教授 中山 健夫 氏
定例理事役員会

 

14日

1781

「私が行ったエジプト無償後援プロジェクト」
長浜税務署 
所長 三上 悦幸 氏
節食例会
管理運営委員会

21日

1782

移動例会・忘年家族会

28日

休会

定款第6条第1節

このページのトップへ
 

  1月

月間テーマ/ロータリー理解推進月間

例会日

例会回数

予定

報知・告知

4日

休会

定款第6条第1節

 

11日

1783

新年互礼会
〜邦楽と舞踊 地唄舞「八千代獅子」〜
長浜芸能文化協会会員
若柳 吟舞 氏 笹原 雅楽香 氏
布施 雅楽佳 氏 荒田 篤宇山 氏

18日

1784

「天気予報と防災気象情報」
彦根地方気象台 総務課
次長 南條 政弘 氏
プログラム委員会

25日

1785

第3回クラブ協議会
移動例会・新年懇親会

このページのトップへ
 

  2月

月間テーマ/世界理解月間

例会日

例会回数

予定

報知・告知

1日

1786

定例理事役員会

20日(水)
創立記念日

23日(土)
ロータリー創立記念日

8日

1787

「ブラジルの多様性」
滋賀県観光交流局 国際理解講座 講師 ジェロニモ・ゲレス 氏

15日

1788

「創立記念例会」
行徳 憲三君 鈴木 正信 君
松居 繁隆君 吉田 豊君

22日

1789

節食例会
「うえのが目指す日本の姿 
〜自信と誇りがもてる日本〜」
衆議院議員
上野 賢一郎 氏

このページのトップへ
 

  3月

月間テーマ/識字率向上月間

例会日

例会回数

予定

報知・告知

1日

1790

定例理事役員会
「滋賀に咲く美しい花々」
滋賀県植物研究会 
会長 村瀬 忠義 氏

 

8日

1791

「学童保育で育つ子どもたち」
滋賀県学童保育連絡協議会 
事務局長 久保 和子 氏

15日

1792

バイキング例会(中)
「湖北古民家暮らし」
田附尚建築都市デザイン研究所
主宰 田附 尚 氏

22日

1793

若返り〜水素水の魅力〜
ナチュラリープラス 長谷川 洋子 氏

29日

休会

定款第6条第1節

このページのトップへ
 

  4月

月間テーマ/ロータリー雑誌月間

例会日

例会回数

予定

報知・告知

5日

1794

定例理事役員会
「雑誌月間に因んで」

4/13(土)〜4/14(日)
地区大会

12日

1795

「ガソリンスタンドは
まちのエコロジーステーション 
小さなお店の大きな
パラダイムシフトへの挑戦」
油藤商事 専務取締役 
青山 裕史 氏

19日

1796

「上手なサプリメントの選び方」
坂 良記 氏

26日

1797

節食例会
「個人情報保護どこでも
講座について」
滋賀県総合政策部 
県民活動生活課 
県民情報室 
副参事 中川 賢二 氏

このページのトップへ
 

  5月

月間テーマ/みどりの森月間

例会日

例会回数

予定

報知・告知

3日

休会

憲法記念日

31(金)の第4回
クラブ協議会が
次年度第1回
クラブ協議会と
なります。

10日

1798

定例理事役員会
「みんなのロータリー」 
松波 征文 ガバナー補佐

17日

1799

バイキング例会(洋)
長浜赤十字病院
「胃癌に対する腹腔鏡手術」
第二外科部長
下松谷 匠 氏

24日

1800

「みどりの森月間に因んで」
長浜市長 藤井 勇治 氏

31日

1801

第4回クラブ協議会
「住民が安心して
住み続けられる地域を目指して」
伊吹包括ケアセンター 
所長 畑野 秀樹 氏

このページのトップへ
 

  6月

月間テーマ/ロータリー親睦活動月間

例会日

例会回数

予定

報知・告知

7日

1802

定例理事役員会
「先進医療の話」 
ソニー生命保険椛蜊繧kPC第1支社
柴田 潤仁 氏

 

14日

1803

節食例会
「−ことばと心を育て− 楽しいまちづくりを」
  長浜市言葉を大切にするまちづくり推進協議会 
会長 宮腰 悦子 氏

21日

1804

「「物」を「モノ」としてみる」 
潟yンタ28 代表者 丹羽 克己 氏

28日

1805

次年度第2回クラブ協議会
移動例会・年度末懇親会

   

[ → 2011-2012年度 例会スケジュールを見る ]

このページのトップへ
 
創立40周年記念事業
長浜東ロータリークラブ公式ブログ
国際ロータリー
国際ロータリー第2650地区
長浜市
長浜商工会議所
長浜ロータリークラブ
インターシティミーティング
長浜青年会議所
 

| HOME | 奉仕活動のご紹介 | 例会のご案内 | クラブ概要 | わかりやすいロータリー | 創立40周年記念事業 |
| リンクス | サイトマップ | アクセスマップ | プライバシーポリシー | お問い合わせ |

長浜東ロータリクラブ
事務局:〒526-0067 滋賀県長浜市港町4-17 北ビワコホテルグラツィエ別館
TEL.0749-63-3500 FAX.0749-62-6618
Copyright (C) NAGAHAMA-EAST R.C.. All Rights Reserved.