活動報告Activity report
2024-25年度を振り返って
2025年07月01日
「2024-25年度を振り返って」
2024-25年度会長
峰 覚雄
今年度、指針に「和して心を学び、勤めて未来を見る」と掲げ、50周年に向けて全会員が積極的にクラブの未来像を考え、自主的にクラブの事業に勤しんでほしいとの願いを込めるとともに、前年度より引き継ぎましたクラブ財政健全化への改革を進め、今年度の重点事業に取り組みをさせて頂きました。
寄付金の事前納入を更に米山奨学寄附金まで拡大することにより一定の増加が認められました。また、林会長エレクトとの意見交換を通じて、次年度からは財団寄付金の事前納入への方向に決まりました事は大変良かったと思っています。
一方、会員増強に関しては、会長としての力不足を残念ながら痛感せざる訳にはなりません。次年度に入っても、一会員として積極的に獲得に向けての活動をしてまいりたいと考えている処です。会員の皆さんも会員獲得へのお力を頂きたく、心よりお願いを申し上げます。
さて、地区財団補助金事業については、国際奉仕、社会奉仕、みどりの森・環境の各委員長をはじめ、委員会メンバーの献身的な働きによって企画から申請、そして全会員の積極的な参加を頂き、大きな成功を治める事が出来ました。この事業は、環境を意識した事業として、多くの参加者から高い評価を頂き、今後のみどりの森・環境委員会の方向性を示す事業となったとことは大きな喜びです。これからも財団補助金を活用して事業を推進して頂きたいと思います。
また、3クラブ合同ガバナー公式訪問例会のホストを無事に務めさせていただけたことも大きな喜びでした。
こうして多くの活動が出来ましたことは、ひとえに会員各位の御理解と力強い御協力によって成し得た事と感じております。改めて心から感謝申し上げます。頼りない会長であったと思いますが、何時も傍に居てくれた川瀬務幹事、力づけて応援下さった理事・役員の皆様、そして何よりもいつもクラブ運営を支えて下さった事務局の久保さん、本当にありがとうございました。
さあ、いよいよ周年の年になります。誰かに指示されるのではなく,自ら考え行動して,長浜東ロータリークラブの為に活動しましょう。
ACCESS
長浜東ロータリークラブ 事務局
〒526-0067 滋賀県長浜市港町4-17 北ビワコホテルグラツィエ別館
TEL.0749-63-3500 FAX.0749-62-6618